2020年6月25日木曜日

思春期グローイングハートプロジェクト

 6月25日(木)、スクールカウンセラーの先生から「自分を大切にしよう ~ストレスの対処~」を教えていただきました。ストレスを和らげる方法として、呼吸法や紙を細かくちぎるコーピングをやってみました。最後に、つらい気持ちになったときには身近にいる信頼できる大人に話すとよいと教えていただきました。
 

地域ボランティアさんによる読み聞かせ

 6月25日(木)の朝学の時間に、今年度初めてとなる地域ボランティアさんによる読み聞かせを行いました。本を読んでくださるボランティアさんの表情がよく分かるように、ビニルシートのついたてを用意しました。今回読んでいただいた絵本は、「いえすみねずみ ジョン・バーニンガム/作」と「ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん 三輪 一雄/作・絵」の2冊でした。
 

アジサイのさし木

 6月25日(木)、朝の委員会活動の時間に、先日地域の方に教わった、アジサイのさし木をしました。たくさん増やして、校庭や地域に植えられればと思っています。
 

第1回 学校保健安全委員会

 6月24日(水)、第1回学校保健安全委員会を開催しました。今回は、町健康増進課保健師さんを講師にお迎えして、「すてきなおとなになるために」と題して、町で推進している「ちょび塩」についてお話をお聞きしました。また、学校歯科医さんや学校薬剤師さんからも、子どもの健康についてアドバイスをいただきました。
 

参観日

 6月24日(水)、今年度初めての参観日を開催しました。保護者や地域の方々に多数ご来校いただきました。新型コロナウイルス感染症対策のため、さまざまな制約のある参観となりましたが、ご協力に感謝申し上げます。
 
1年 国語
 
 
3・4年 道徳
 
5年 算数
 
6年 算数
 
 

2020年6月18日木曜日

第1回 授業研究

 6月17日(水)、今年度の研究主題 「自ら考え、伝え合い、高め合う子どもの育成 ~他者とのかかわり合いを通して、自分の学びを深められる授業の創造~ 」 の解明に向けて、町教育委員会指導主事を指導者にお迎えして、3・4年道徳科の授業研究を行いました。

2020年6月12日金曜日

アジサイのさし木体験

 6月12日(金)、地域の方を指導者のお迎えして、アジサイのさし木の仕方を教えていただきました。この活動は、昨年度の学校運営協議会での熟議の際に、油田小の児童に学ばせたいこととして出された意見が生かされた活動でした。今後は、育てたアジサイを閉校記念植樹として、敷地内に植えていきたいと考えています。

ビー玉カウントダウンの取材

 6月12日(金)、朝の委員会活動の時間に、地元の新聞社から「ビー玉カウントダウン」の取材がありました。この取組は、片側の瓶に今年度の授業日数分のビー玉を入れておき、1日に1個ずつ係の児童がもう片方の瓶に移していくものです。たまっていくビー玉に、油田小での1日1日を大切に過ごしてほしいという願いを込めて取り組んでいます。

2020年6月11日木曜日

交通安全教室

 6月11日(木)、油田駐在所長さんをお招きして、交通安全教室を行いました。当日は雨のため体育館にコースを作り、自転車の点検の仕方、自転車の正しい乗り方、低学年は正しい横断歩道の渡り方を教えていただき練習しました。 

2020年6月10日水曜日

全校音楽での合唱練習

 6月9日(火)、全校音楽の授業で、地域の先生をお招きして、学習発表会や閉校式で披露する歌の練習を行いました。新型コロナウイルス対策に配慮しながら、3密が重ならないように工夫してご指導いただきました。今後も定期的に教えていただく予定です。
 

2020年6月5日金曜日

サツマイモの苗の植え付け

 6月5日(金)の業間時間に、学校の畑にサツマイモの苗を植えました。大きく育てて、秋の予定している「みのりの集会」で、豚汁や焼き芋にしていただきます。
 

2020年6月2日火曜日

防災出前授業

 6月2日(火)、町役場総務課消防防災班、県大島防災センターより先生をお招きして防災出前授業を行いました。梅雨入りの時期を前に、大雨による土砂災害発生時の行動の仕方や、ハザードマップの見方などを教えていただきました。この後、集団下校を行い、通学路の危険箇所を確認しながら下校しました。
 

2020年6月1日月曜日

6月の全校朝会

 6月1日(月)、6月の全校朝会を行いました。今回は、プログラミングの考え方を学ぶことができるアプリの紹介(校長)、素読発表(全校児童)、学年発表(高学年による音読発表)を行いました。今年度で最後となる校歌斉唱の時間も大切にしたいと思っています。