11月27日(水)、柳井地区広域消防組合東部出張所の方々をお招きして、火災に伴う避難訓練を実施しました。安全な避難の仕方や消火器の使い方を教えていただき、消防自動車の見学をさせていただきました。
2019年11月28日木曜日
2019年11月27日水曜日
みかんの収穫作業
11月26日(火)、総合的な学習の時間に3・4年生が中心となってお世話をしてきたみかんを全校児童で収穫しました。先生からみかんのもぎ方を教えていただき、たわわに実ったみかんを1つ1つ丁寧にはさみで切り取り、かごに入れていきました。1本の木から、コンテナ4箱以上ものみかんを収穫することができました。
2019年11月26日火曜日
2019年11月25日月曜日
心の授業
11月22日(金)、スクール・カウンセラーの先生をお招きして、心の授業(思春期グローイン・ハート・プロジェクトを行いました。今回のテーマは、「自分にも相手にもやさしくなれるコミュニケーション力を高めよう」でした。授業で登場したキャラクターの「ハッキリン」になりたいと、みんなが感想をもっていました。
2019年11月22日金曜日
教師による読み聞かせ
11月22日(金)の朝学の時間には、本校教師による読み聞かせがありました。読んだ本は、「うえへまいります(作・絵:長谷川義史)」、「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん(作・絵:長谷川義史)」でした。楽しいお話に笑顔が広がりました。
ボランティアによる読み聞かせ
11月21日(木)、地域の方による読み聞かせがありました。今回読んでいただいた本は、「心ってどこにあるのでしょう?(作:こんのひとみ 絵:いもとようこ)」、「りゆうがあります(著・イラスト:ヨシタケシンスケ)」の2冊でした。
2019年11月19日火曜日
ふれあい運動
11月16日(土)、保護者、地域の方々と「ふれあい運動」を行いました。ニュースポーツと言われる「ストラックアウト」「クロリティ」「カローリング」「スカットボール」の4種目を、チーム対抗戦で楽しみました。
みのりの集会
11月16日(土)、地域の自然や人とのふれあいを通して、地域のよさを知ることを目的として、「みのりの集会」を行いました。子どもたちはグループに分かれて、地域の伝統料理である「もぶり飯」や、学校の畑でとれたサツマイモを使った「豚汁」、「焼き芋」を、保護者や地域の方々といっしょに作りました。どの料理もおいしくできあがり、みんなで楽しくいただきました。
人権教育参観日
11月16日(土)、自分をとりまく具体的な人権課題を見つめ、基本的人権の意義や人権尊重の理念を正しく理解することの一助として、人権教育参観日を行いました。保護者や地域の方々に参観していただき、子どもたちといっしょに考える時間になりました。
2年 道徳 「ひろい せかいの たくさんの人たちと」
ねらい ほかの国の人々や文化に親しもうとする心情を育てる。
3・4年 道徳 「たまちゃん、大すき」
ねらい お互いに理解し合って、自分と異なる意見も大切にしようとする態度を養う。
5・6年 道徳 「転校生がやってきた」
ねらい 誰に対しても偏見をもつことなく、公平公正にし、正義の実現に努めようとする態度を培う。
2019年11月14日木曜日
周防大島町小中学校音楽祭
11月13日(水)、橘総合センターにおいて 令和元年度 周防大島町小中学校音楽祭が開催されました。油田小学校は、全校児童7名で、ボディーパーカッション「クラッピングファンタジー 第7番 楽しいマーチ (長谷部匡俊 作曲)」と合唱「ともだちになろうよ (古宮真美子 作詞・作曲)」の2曲を発表しました。これまでの練習の成果が十分に発揮され、音楽の楽しさや一生懸命に取り組む姿を伝えることができました。
2019年11月12日火曜日
2019年11月7日木曜日
2019年11月6日水曜日
テレビ交流学習
11月5日(火)、3・4年生が町内の小学校とテレビ交流システムを使って交流学習を行いました。この日は、好きな本を紹介し合ったり、ジェスチャーゲームをしたりしました。実際は遠くに離れている2校ですが、同じ教室で活動しているかのように、お互いの考えを伝え合っていました。
2019年11月1日金曜日
福祉体験学習(油田苑訪問)
10月31日(木)、5・6年生が福祉体験学習の一環として校区内にあるデイサービスセンター油田苑を訪問しました。お年寄りの方々に喜んでもらおうと、昔話「桃太郎」のペープサートやエルヴィス・プレスリーの名曲「Can't Help Falling In Love」の歌唱、「ふるさと」のリコーダー奏を披露し、楽しんでいただきました。その後は、ジャンケンゲームやトランプをいっしょにして楽しいひとときを過ごしました。
登録:
投稿 (Atom)