2019年7月30日火曜日

沖浦小学校とのカヌー教室


 7月29日(月)、同じ町内にある沖浦小学校の児童と、B&G海洋センター主催のカヌー教室に参加しました。初めてカヌーに乗った本校の児童でしたが、見る見るうちに上達し、1km離れた無人島までカヌーを漕ぎきることができました。島では、沖浦小の児童と海水浴を楽しみ、交流を深めました。
 

2019年7月27日土曜日

大島郡小学校水泳競技記録会




 7月26日(金)、5・6年生3名が大島郡小学校水泳競技記録会に参加しました。体育での水泳の授業や夏休みの水泳強化練習の成果が出て、全員が自己ベストを更新することができました。
 

2019年7月16日火曜日

海の集会


 7月16日(火)、校区の自然を体感し、奉仕作業を通して地域の自然を守る態度を養うことを目的として、「海の集会」を行いました。


 5・6年生が計画してくれたスイカ割りゲームや、水鉄砲を使った海岸けいどろで児童の先生も大いに楽しみました。
 

2019年7月11日木曜日

みかん畑での作業

 
 7月11日(木)、地域の方のご厚意により、本校児童がみかんを収穫するまでの作業を手伝わせてもらっています。 今日は、6月12日(水)に3・4年生が草刈りをした続きの作業で、5・6年生も加わって摘果と草刈りの作業を行いました。
 

 わずか一月しか経っていませんが、みかんは大きく成長していました。畑の草もきれいに刈り取られました。
 


2019年7月8日月曜日

クラブ活動(風鈴づくり体験)


 7月8日(月)、クラブ活動で、地域の方をお招きして風鈴の作り方を教えていただきました。アルミ缶に何本も切り込みを入れて、それを外側に開いていって作ります。カッターナイフやペンチを使う作業は大変でしたが、自分で作った風鈴が風に当たってくるくると様子に大満足でした。
 

2019年7月5日金曜日

第2回 思春期グローイング・ハート・プロジェクト


 7月5日(金)、スクール・カウンセラーをお招きして、2回目の心の授業を行いました。今回は、「SOSの出し方」と題して、困難な事態に直面した時、誰にどうやって助けを求めればよいか具体的な方法を教えていただきました。
 

2019年7月4日木曜日

3・4年 研究授業

 
 7月4日(木)、3・4年の研究授業を行いました。教科は算数、単元は「はかり方のくふう(3年)」「折れ線グラフ(4年)」でした。町内の他の小学校の児童とタブレット端末を使ったテレビ交流システムを活用して、自分の考えを説明したり、相手の考えを聞いたりする、他者とのかかわり合いを通して、自分の学びを深められる授業の創造をめざしました。
 

2019年7月2日火曜日

学習支援(歌唱指導)


 7月2日(火)、音楽の授業で地域の方に歌唱の仕方を教えていただきました。歌は歌詞を大切に歌うことや、頭声発声の方法など、たくさんのことを教えていただきました。
 

プール開き


 7月2日(火)、心配された梅雨の影響もない中、今年度の水泳指導が始まりました。本校にはプールがありませんので、近隣中学校のプールをお借りして水泳の学習を行います。プールの水は少し冷たかったですが、全員久しぶりの水泳を楽しみました。
 

令和元年度 学校だより 7月号